日本語ってつくづく難しい

日本語教育

日本語教師をしたり、OUCHI de Internationalという日本人と海外の人を繋ぐイベントを主催しております。

こちらの記事はstand.fmという音声配信アプリで収録したものを文字起こししております。

◆12/18ド派手に生前葬!!

現代忍者羅希阿丸さん https://stand.fm/episodes/60bc76523612c60f8a67a6ee
が広島県で生前葬を行います。

当日はYoutubeライブにて生配信されます。

第一部はたちまち終活の赤さんが生前葬について、終活についてお話をされます。

第二部は現代忍者羅希阿丸さんが再び世界の舞台に挑戦する決意表明と、今までの感謝の気持ちをお話しします。

当日はお見逃しなく!!

◆OUCHI de International
日本人と海外の人がおうちで繋がれるオンラインイベントです。

毎週いろいろなテーマについて話しています。

英語の練習、価値観を広げるのに、ぜひぜひ参加してください。

最近は、よく参加される方同士が直接会えたという声を聞いて本当に嬉しく思います。

画像1

参加チケット

https://elu.jp/item/iYVGoRfz7oxaSvU5sc0L

毎週木曜日20時半毎週土曜日or日曜日日本人、海外の方がワイワイ話しています。 なぜOUCHI de Internationalが作られたのか(日英note) https://ouchideinternational.com/%e3%81%aa%e3%81%9couchi-de-international%e3%81%8c%e4%bd%9c%e3%82%89%e3%82%8c%e3%81%9f%e3%81%ae%e3%81%8b%ef%bc%88%e6%97%a5%e8%8b%b1note%ef%bc%89/

それでは本題です。

「日本語って難しいよね」というテーマです。

普段、外国人留学生に日本語を教えています。今日は普段どんな仕事をしているのか、少し共有できればと思います。

昨日、作文をチェックしていて、難しいなぁと思ったのは、

「あの時」と「その時」です。

「あの」「その」「この」というのは距離が関係しますよね。

例えば、

「この」は話し手の近くのもの

「その」は聞き手の近くのもの

「あの」は話し手、聞き手から離れているものを指しますよね。

あとは、共通の話題であるかどうかもポイントですよね。

例えば、「あの人」って行った人は話し手と聞き手があったことがある共通の人を指すときに使いますよね。

逆に聞き手にとっての新情報の場合は

「その人」といいますよね。

そんな感じで、よくできる中国人学生さんでも

「そのとき」と書くべきところで「あのとき」と書いていました。

テーマとしては、中国で日本に留学する前の準備についてでした。

その修正をしたんですが、

今日クラスで説明したいと思います。

おそらく冒頭で説明した内容を例を交えながら説明したいと思いますが、

なかなか理解するのは難しいと思います。

日本人なら理解できる内容でも、

外国人に彼らがわかる日本語で伝えるのはなかなか至難の業です。

こんな感じで日本人が言語化して意識していないポイントを

海外の方に言語化して伝えることをお仕事としています。

授業を作るクリエイティブな側面と

授業をするパフォーマンス力と

様々な力が求められます。

みなさんならこの違い、どのように紹介しますか。

今日も素敵な1日をお過ごしくだい。

  • #日記
  • #スタエフ
  • #日本語
  • #ouchideinternational

コメント

タイトルとURLをコピーしました