日本語教師お役立ち!中級へ行こうの教え方動画大公開✨

日本語教育

日本語教師から営業マンに転職して、娘に癒されているゆーいちです。

今日から心機一転ブログを運営していこうと考え一発目の投稿です。

どんなネタがいいのか考えた末、

やはり皆さんに役立つ情報がいいということで、

日本語教師お役立ち「中級へ行こう/教え方動画大公開✨」と勢いよくタイトルをつけました。

 

ホテル療養中の出来事

5月に新型コロナウィルスに感染しました。

ホテル療養中、暇すぎて、何をしようかと悩んでいたところ

「そうだ!せっかくなら自分のスキルが生かせるかつみんなに役立つコンテンツを作ろう」

ということで中級へ行こう教え方動画を作り始めました。

喉の痛みが引くまでは、ひたすらスライドの見直しと

写真の選定をポチポチと。

喉の痛みが引いてからは、ホテルの一室で熱のこもった撮影大会。

我ながら病み上がりでよくここまでやれたなと笑

※良い子は真似しないでください。

 

中級へ行こうとは?

N4からN3レベルの日本語学習者向けの

日本の社会的なテーマについて学べる総合テキストです。

以前の勤務校でメイン教材として使われていました。

テキストの印象として、解説が日本語中心で、翻訳があまりされておらず、

学習者が一人で勉強するにはハードルが高いです。

(自習用ではなく、教師と学ぶ用に作られているからでしょう)

https://amzn.to/3pDkuku

養成講座修了生で「初級の教え方はよく練習したけど、中級とどう違うの?」

「どんなことに気を付ければいいの?」という声を耳にしました。

初めて中級レベルを教える先生、

「中級へ行こう」の教材に当たってしまった?先生向けに動画教材を作りました。

 

実際に作ってみて

思ったより時間がかかりました💦

ホテル療養期間中に企画、撮影、編集も済ませるつもりでしたが、

結局5課までしか、アップできていません。

(先生用は3課まで)

一つずつ丁寧に作っていきます!

意識しているポイントは以下の通り

・教師言葉にならず自然に話す
・語彙コントロールを中級レベルに
・本文の流れを崩さず、文型導入する
・練習に入る前に、学習者が正しく運用できているか確認する
・練習ではできるだけ学習者が運用する時間を確保する
参考になれば幸いでございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました